今日は夕方からちょっとお出かけしてきました。三人だけで。
来月にヤマハで行われるスプリングコンサートのリハーサルに行ってきました。たった30分だけなんだけど。総勢15人?だったかな?みんなで「キセキ」演奏します。男の子と半々くらいかな。なかなかのできばえですが、うちは...やっぱり間違えて手が止まってしまうところも。わからなくてもキョロキョロしないこと、と先生にアドバイスされたし。
まだだいぶ練習できるので当日は大丈夫でしょう。
帰りにヤマハの楽器店に行ってみました。
ジュニア科が終わって次のステップいくのにヤマハのステージアがないと授業が出来ないことが調べてみて判明。
miniという機種なら20万ぐらいで買えるのだが、勧められるのがスタンダードという機種。これが約70万円もする代物なんです。とてもそんなもの買えないよ~と旦那と二人、ものすごく迷ってます。
写真のエレクトーンがその問題のステージア。子供の習い事にローンを組んでまでするのか?と旦那が反対するけど、なんとかしてやりたい一面もあると言う旦那。どうするかな....本当に迷ってます。
他のお友達も迷っている様子で、ある人は反対されてもminiを買ったというし、違う人は辞めてしまうというし。うちも違うピアノ教室に変更しようかな...。今このスタンダードモデルのステージアを買ったとして、小学校の5,6年生になったらさらにバージョンアップを勧められるらしい。そのお値段、約40万。
なんかヤマハのやり方についていけないよ!! と言いつつ、迷っている自分もいるんだよね。どうするかな。
最近のコメント