今日もお仕事。三連休中、二日もお仕事か...。でもどっちも休日なので休日手当てがつくからいいか。 休日は自給200円増しなんです。でも家族からはブーイングですが。
職場での最近の話題は子供の保育園が決まるとか、決まらないとかのこと。パートに入ったときにはそんな予定がなかったのにこのごろの給料カットとか、リストラとかで本腰入れてパートに励む人が急増。もう、三人が幼稚園から保育園に変えたらしいです。そのうち、二人はシングルマザーになるので仕方なくといった感じ。この仕事意外にシングルマザーが多くて、でもあまり稼げない現実がわかるとほとんどの人たちが転職のため辞めていきます。この時期にはとくにね。保育園の話題と同時に○○さんが辞めるみたいよ、っていう未確認情報が飛び交います。今日も二人の名前が。ずぅーとというわけにはいないのはわかっているけどやっぱり寂しいですね。もちろん勤続年数の多い人もたくさんいますけど。10,20年の人も多いです。私はというと、8月がきたら丸2年。よく「もっと長くいるとおもった!」って言われます。転職の予定も旦那の仕事も危なくないので現状維持というところで、ふと振り返ったら私も長くいたりしてね。
コメント