以前パートさきのスーパーに来る痴呆症のおばあさんの話を書きましたが、最近はまた症状が進行しているようです。今日は火曜市なので朝からとても混んでいて、この混んでいる中にあのおばあさんが今日もやってきました。持ってくるものは大体食べ物ばかりで、まずは菓子パンを二つ持ってきました。私のレジには並んでいなかったのですが、パートの仲間はみんな知っていて、みんなあのおばあさんが来てもスキャンはせずに「200円です。」と声をかけます。「お金はありますか?」と声をかけて持っていなかったら「ではこの商品はこちらでお預かりしますね。」と言って取り上げるのが毎回のこと。
これを大体1,2回したら帰っていくのですが、今日はなぜか断っても、断っても何回も来てしまい、担当したレジの人は少々キレ気味でした。 ただでさえ忙しい日なのにこんなに何回も来られてはね。最後には鉛筆を差し出して「これで買えないですか?」と言う始末。
買い物がもう出来ないまでに症状は進んでいるようです。こういう光景を見るとなんだかとても悲しくなりますね。まわりで見ているお客さんたちも何も言えない...って感じでじっと見てました。次は本当に自分の家に帰れなくなるかも...。大丈夫かな。
コメント